こんにちは。
昨日、九工大のインターン生2人と、先生を交え、八幡の居酒屋「王将」(いつもおせわになってます!でミーティング。ミーティングをするので、奥の静かな部屋をお願いしますというわがままにも、快く答えて下さりました。今回、ミーティングを行うにあたり、人数が入れて、テーブルを囲めて、肉料理がたくさんあるところ、というキーワードで探したのが、座敷のある焼鳥屋もしくは居酒屋さん。。。いくつかあるおすすめのお店の中から、今回の場所を選ばせて頂きました。ちなみに私はいつもこちらでは、生ビールと焼き鶏と、レバ刺しと、卵焼きを食べます。あとはそのときの気分で。おすすめは1階のカウンターかテーブル。料理が早く出てきます。
さて、そんなわけで急遽8名でミーティングとなりました。
前回の定例会での声を受けプロットしたいコンテンツが固まって、今日は「○○します!」というはっきりした意思表示が聞けると思ったのですが、やはり学生のみなさんは本業の方も忙しいということで、現地調査をしてからということになりました。
八幡循環プロジェクトとはいえ、JRの九工大駅から折尾駅あたりまでの、八幡を中心とする広い区域で考えているので、どこに行って、何を見つけてくるのか、たのしみです。学生らしい、ぶっ飛んだ視点を持ち込んでほしいと思います。
そして私は、テリトリーである職場周辺を、こつこつと開拓していくのでした。
2008-11-06
ミーティング in 八幡
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿