こんにちは、風邪か、花粉症か、黄砂のせいか、分かりませんが、目と鼻がむずがゆいタカハシです。皆さんはいかがお過ごしですか。
今朝、通勤中の電車の中で、東京から来たらしい男性が「今日は寒いねぇ。東京より寒いんじゃない?九州だからあったかいかと思ったら、とんでもないね。」などと話していました。その会話を聴きながら、今朝のテレビニュースのお天気コーナーで、桜前線の話が関東地方しかなかったのに??と疑問を覚えたのを思い出し(あぁ、こっちはまだまだ咲かないのかな)と思ったのでした。
そうは言っても、やはり着々と春は近づいているようで、突然の雨や強風にあおられながらも桜は少しずつ膨らんでいます。どこかでこの週末は雨らしいと聞いたので、つぼみのうちに降ってもらって、一気に暖かく晴れ渡った空の下、お花見が出来るよう祈ってやみません。
4月前半、循環プロジェクトメンバー数名で北九州をぷらぷらと循環しようという話になっています。ちょうど桜の開花時期でしょうし、お花見気分で『桜の名所』+『テイクアウト』などの循環が出来そうな気がしています。もしそんな場所やお店をご存知の方は、ぜひ循環プロジェクトまでお知らせください☆
いよいよ新年度が始まりますね。
気持ちを新たに、気合入れてスタートを切りたいと思います。
皆様、ぜひよろしくお願いいたします。
八幡循環プロジェクト ディレクター
高橋 梢
高橋 梢
0 件のコメント:
コメントを投稿