2009-11-20

「芸術・環境・生活~アート×エコロジー×エコノミー」のお知らせ

面白イベントのお知らせです。
ぜひぜひ。
ノイさん(パポンサック ラ・オー)は、やわらかい笑顔のすてきなアーティストですよ~。

ミーティングテーブル
「芸術・環境・生活~アート×エコロジー×エコノミー」

タイの古都チェンマイで美術家たちが共同で郊外の土地を運営しな

がら、各方面の専門家や地元の協力者とともに自給自足の生活環境を模索するプロジェクト「the land」。その活動の背景には仏教思想や福岡正信の自然農法などがあります
このミーティングテーブルでは「the land」の活動を紹介するとともに、北九州におけるアート活動と環境活動の接点を探ります。

日程:2009年11月22日(日)
時間:14~16時
場所:東田エコクラブ(北九州市八幡東区東田2-5-7 TEL:093-662-3100)

<パネラー>
パポンサック ラ・オー(美術家/チェンマイ在住、the land foundationスタッフ)
関宣昭(NPO法人里山を考える会 代表)
松永裕己(北九州市立大学 ビジネススクール 准教授)

司会:花田伸一(キュレーター/八万湯プロジェクト)
通訳:スティーラー・ウォンティーン

主催:八万湯プロジェクト
企画:花田伸一
協力:財団法人石橋財団、NPO法人アーツイニシアティヴトウキョウ[AIT/エイト]、NPO法人里山を考える会
参加無料・50名程度
http://hachimanyu.web.fc2.com/

問合せ:hanadada@d1.dion.ne.jp花田伸一/八万湯プロジェクト)
(送信時は@を半角に換えてください)



□パポンサック ラ・オー Paphonsak La-or(美術家/チェンマイ在住)
タイ、チェンマイ大学美術学部絵画専攻卒業。「the land faoundation」副代表(2006年~)。チェンマイを拠点に活動。参加プロジェクトに「アート・アゲンスト・ウォー(平和と戦争を超えて)」(2001年)、「ワン・デイ・ウクブク・プロジェクト(2ヶ月間のカルチャー・スケッチ)」(2002年)、「ワン・イヤー・プロジェクト(共同体に関する試み)」(2004年/チェンマイ、2005年/ノーランド・ノルウェー)ほか。
http://thelandfoundation.org/

□関 宣昭 Seki Noriaki(NPO法人里山を考える会代表)
企業のマーケティングプラン、広告宣伝計画、商品開発を行う企画会社を運営するなか、農業に関心を持ち、NGOパーマカルチャーセンタージャパンに就学。里山のシステムを持続可能な社会づくりの一つの方法としてとらえ、身の回りのあらゆる動物、植物、建築、エネルギー、コミュニケーションなど多種多様な要素を活かす生活スタイルのデザインを「里山的暮らしのデザイン」として提案し活動を始める。
http://www.satoyama.cn/

□松永 裕己 Matsunaga Hiromi(北九州市立大学ビジネススクール准教授)
北九州市立大学講師(1998年~)を経て、現職。専門は環境ビジネス。「環境」と「ビジネス」という対極にあるように見えるものを両立させ、相互に発展させていくための方策を研究。「もののけ姫で考える環境ビジネス」などをテーマに講演活動も行う。著作に『「エコタウン」が地域ブランドになる時代』(共著:新評論)など。
http://matzemi.michikusa.jp/

□花田 伸一 Hanada Shinichi(キュレーター/八万湯プロジェクト)
北九州市立美術館学芸員(1996~2007年)を経て現在フリーランス。八万湯プロジェクトメンバー。美術の社会的機能に着目しながら、北九州を拠点に調査・企画に携わる。主な企画「ことのはじまり」「福・北美術往来」「千草ホテル中庭プロジェクト」ほか。企画協力「街じゅうアートin北九州」。共著『thinking on the borderland』『フィールドキャラバン計画へ 白川昌生2000-2007』(水声社)。2009年8月チェンマイにて滞在調査。
http://hachimanyu.web.fc2.com/

----------------------------------------

Talk Session
" Art / Ecology / Economy "

date: November 22(Sun), 2009
time: 14:00-16:00
venue: Higashida Eco Club
(2-5-7 Higashida Yahata Kitakyushu, Fukuoka, JAPAN / tel.+81-(0)93-662-3100)
Admission free / Capacity: 50 people
* Please note that this talk will be held in JAPANESE ONLY.


Paphonsak La-or (Artist/the land foundation, Chiang Mai, Thailand)
http://thelandfoundation.org/
Seki Noriaki (Director, NPO SATOYAMA Active Viewers of Sustainable Society)
http://www.satoyama.cn/
Matsunaga Hiromi (Associate Professor, The University of Kitakyushu, Kita-Kyushu Business School)
http://matzemi.michikusa.jp/


Hanada Shinichi (Independent Curator, Hachimanyu Project)


Suteera Wongtieng

coordinated by Hanada Shinichi
supported by ISHIBASHI FOUNDATION, NPO Arts Initiative Tokyo[AIT], NPO SATOYAMA Active Viewers of Sustainable Society

produced by Hachimanyu Project
http://hachimanyu.web.fc2.com/

0 件のコメント: